日常 2023/04・13

 桜が散り、孫の入園式も済んで、私は近隣の大学図書館の貸し出しカードを作成して、学生の殆どいない静かな書庫をゆっくり見て回った。さすがに曹洞宗系の大学だけあって、他の図書館では手にすることの出来ない仏教書が所狭しと並んでいる。貸し出しは図書のみ、三冊、二週間ということで、早速お借りしてきた。

 

 『ブッダとは誰か』高尾利数著 柏書房

 『仏教は宇宙をどう見たか アビダルマ仏教の科学的世界観』佐々木閑著 化学同人

 『三人のブッダ立川武蔵著 春秋社

 

 かなり前のことになるが、エリアーデの『ヨーガ』を翻訳された立川先生を名大の研究室にお尋ねして少しお話を伺ったことがあり、それ以降先生の書かれたご著書には時々目を通してきたが、この本の事は存じ上げなかった。

 本書は、武蔵氏の歴史的仏教理解の総括と言えるもので、空の思想を核として、釈迦、阿弥陀仏、そして大日如来三者の思想を統一的にとらえ、現代の諸課題に真正面から向き合うという立場を宣言したものとなっている。そしてその立場の中核にあるのが、三人のブッダが説き示してきた「否定の手」です。

 つまり、特にこの二、三世紀我がまま、欲するがまま他を顧みることなく突き進んできた末の人類の危機に対して、「欲望の抑制」という否定の方法を手に、ラジカルに、根本的にそして地道に努力することによってでなければ、<生命本来が持つ生き延びようとする志>を実現することはできないのではないか、と問いかけています。